けん玉「日本一周・世界一周」!!

目標だった「日本一周」に挑戦。

玉を振り上げても穴が自分に向いてくれない。

どうすれば、

玉は言うことを聞いてくれるのか?

糸を引く方向と反対側に玉の穴が向く。

「日本一周」は、

小皿に玉をのせる時、

からだの外側に引き上がると、

玉の穴が見える状態でのせられる。

この状態を維持しながら大皿にのせれば、

穴を見ながらけん先にさせる。

マジックのタネ明かしのようだ!!

「世界一周」も同様、

中皿まで玉の状態が維持できれば、

ほぼ成功。

「ふりけん」で、

玉の穴の向きをコントロールする感覚を掴みはじめた。

すっかり忘れていたが、

左利き用けん玉だからこそ、

正しい持ち方ができていた。

k-horibe

Website:

Leave a Reply

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA