昨日注文したシュウィンの完売メールが…。
メーカーからも販売終了とのことで
残念ながらキャンセル。
で、
再検索。
なんと 2009 マングース ロッカダイル ALX ディスク
が在庫処分で40%OFF!!
3万円ちょっとで
アルミフレーム(ダークシルバー Sサイズ)
サスペンションフォーク
ディスクブレーキ…、
こりゃ~買うっきゃない。
即注文。
昨日注文したシュウィンの完売メールが…。
メーカーからも販売終了とのことで
残念ながらキャンセル。
で、
再検索。
なんと 2009 マングース ロッカダイル ALX ディスク
が在庫処分で40%OFF!!
3万円ちょっとで
アルミフレーム(ダークシルバー Sサイズ)
サスペンションフォーク
ディスクブレーキ…、
こりゃ~買うっきゃない。
即注文。
いろいろ検討した結果
シュウィン[フロンティア](2万円ちょっと)
に決定(注文)しました。
決め手は値段(あんましお金を掛けたくない)かな、
多少のカスタマイズでオリジナルの1台に…。
とりあえず街乗りなので
スタンドを追加。
サスペンションフォークは後々。
’F7’(ファンクションキー)でカタカナ(全角)変換のはずが、
輝度調節!?
ファンクションキーが初期設定では、
マルチメディアキーになっているようです。
BIOSでファンクションキー優先に切り替えることができるので
従来の操作になれている人は変更しましょう。
①電源ONすぐにF1キーを押し、BIOS Setup Utilityを起動。
②[Keyborad/Mouse]画面のChange to “F1-F12 Keys”の
“Default”を”Legacy”に変更。
③F10キー(Save and Exit)でOK。
以上です。
マウンテンバイクといえば、
メッセンジャーバッグ!?
以前使ってたやつが見つからない…。
どうやら捨ててしまったようだ。
ボディバッグ(買って間もない)では小さすぎるし、
インラインスケート用のバックパック(先日買ったばかり)では…。
今回こそ、
メッセンジャーバッグでしょう。
たしか大むかし
弁当が入らなくて
断念したことがあったが、
今回はシステム手帳とA4サイズが少々入ればいい。
それと雨カッパ。
これで準備ヨシ。
フォルダオプションの[表示]タグの

詳細設定:ファイルとフォルダの表示で、
「すべてのファイルとフォルダを表示する」
に設定を変更してもそれが反映されず、
元に戻ってしまう。
仕方なく禁断のレジストリをいじる。
①スタートメニューの「ファイル名を指定して実行」をクリック。
②「regedit」と入力して [OK] をクリック。
③レジストリ エディタの画面左側のツリーで下記のキーを捜す。
HKEY_LOCAL_MACHINE
SOFTWARE
Microsoft
Windows
CurrentVersion
Explorer
Advanced
Folder
Hidden
SHOWALL

④右側に CheckedValue という名前の DWORD値がありデータが 0 になっていたら、ダブルクリックして 1 に変更する。
この CheckedValue の値を改変するウィルスも存在するようです。
念のためウィルスチェックを…。