マングース君カスタマイズ①!!

自分好みのバイクに仕上げていくことはとても楽しいものです。

あまりお金を掛けず

自分でできそうなところから手を付けていくといいですよ。

(意外となんでも出来ちゃうものですが…)

では早速、

シートクランプがクイックピンなので

ボルト式のシートクランプに交換しました。

Bazooka(バズーカ) CNCカラー シートクランプ(アルミ)
サイズ:31.8mm
カラー:レッド

街乗りがほとんど(通勤用)なので

高さを変更することはまずないし、

盗難防止にもなる。

さらに、

フレームが地味(ダークシルバー)なので

アクセントにレッドをチョイス!!

ドレスアップにもってこいの一品です。

雷対策について!!

今年は雷が多いような気がしますが…。

そこで、

落雷によるパソコンの故障を未然に防ぐ、

雷対策についての情報を公開します。

雷が鳴りはじめたら、

次の作業を実施してください。

① パソコンの電源をコンセントから外す
② パソコンのLANケーブルを外す(有線LANの場合)

完全な雷対策はパソコンに何もつながっていないことですよ!!

ジェントス!!

自転車のヘッドライトといえば、

CATEYE(キャットアイ)
マイクロハロゲンライト HL-500II
単3乾電池4本使用

がお気に入りだった。

ミニマグライト 2AA を使ったこともあるが…、

自転車用となるときびしい。

で、

今回はGENTOS(ジェントス)。

閃 SG-325 + バイクライトホルダー Bikeguy(ベルクロテープ)

前から狙っていたやつ。

単4乾電池3本使用なので、

エネループでランニングコストを抑えることに…。

レインウェア!!

今日は昼から雷と豪雨。

帰るころには豪雨ではなくなったが、

それでも本降り。

仕方なく、

レインウェアを着る。

WIZARD(ウィザード)レインスーツ 上下セット[WZRN8710]
カラー スカイブルー
サイズ L

自転車用ということと安かった(4,998円)ので購入。

メッセンジャーバックごと着るためにLサイズに…、

それでもはちきれそう。

これまでは、

mont-bell(モンベル)一筋だったが

今回はウィザード!!

着心地は以外にいい。

フードをかぶっても横が見やすい。

ふくらはぎと足首にマジックテープが付いている。

袖口までメッシュの裏地なので汗をかいてもくっつかない。

このさらさら感ははじめてかも…。

あとは耐久性かな!?

モンベルの場合、

縫い目の防水テープ(シームテープ加工)が

お尻の部分から剥がれてきた。

ヘッドレスト!!

子供が好きで、

何気なく観ていた月9ドラマ

「リッチマン、プアウーマン」で

日向徹(小栗旬)の社長室の椅子が

自分と同じモノ!?

(それはどうでもよく)

ヘッドレストがやけに低いな~!

と思ったことを思い出した。

で、

押してみると下がった。

かなり力はいる。(以前はあきらめた)

日本製ではないのでデカイのは覚悟していたが

自分の調整ミスとは…。

買ってから2年は経つが

快適な座り心地で

長時間座っても蒸れないし

夏場は特にいい。