本気のサングラス!?

2本目も ZEAL OPTICS(ジール オプティクス)。
300-1
Feiz Alt(フェイズ オルタ)
フレーム:カーボン&チタニウム
カラー:マットクローム
サイズ:フロント 135mm

フロントがチタン、

テンプルがカーボンで、

とにかく軽くてフィット感がバツグン。

レンズはもちろん TALEX(タレックス)。

普段使い用に、

TALEX 偏光レンズ 平面 CR-39 単焦点 球面 6.00
MO’EYE GRAY(モアイグレー) ハードマルチコート

逆光など余分な光線が低減させ、

コントラストを高め、

見やすくするフィルターレンズ。

コンピューター作業はもちろんのこと、

常用レンズとして、

紫外線、

乱反射光から目を守るサングラスだ。

タイヤバッグ!!

冬タイヤの置き場所に困って、

特価だったこともあり、

ラウム君には少し大きいが、

2台分のタイヤバッグを購入。

BONFORM(ボンフォーム) 収納[持ち運びラクラク] タイヤバッグ 2枚セット Lサイズ 7200-06SI
ナット収納袋付
1,080 円

これなら、

室内でも置けるし、

取っ手が付いているので移動も楽だ。

デスクトップを一時的にプレビューする!?

Windows 7 では、

タスク バーの端にある [デスクトップの表示] で、

デスクトップ画面をすばやく表示できる。

とても便利な機能だが、

偶然マウスが [デスクトップの表示] に移動すると

作業中でもウインドウが消えてしまうのは困る。

そんなときは、

[デスクトップの表示] を右クリックし、

[デスクトップのプレビュー(P)]のチェックを外す。

これで、

クリック時のみに表示できるようになる。

32GBUSBメモリーが認識しない!?

32GBUSBメモリーが認識しない!?

8GBは認識するのだが…。

いろいろやってみたが、

どうにもならない。

で、

たどり着いた結論が、

USBポートが供給できる電流容量は、

ハイパワーデバイスの500mA(USB2.0まで、USB3.0は900mA)と

ローパワーデバイスの100mAの2つの定格容量があるが、

32GBのUSBメモリは8GBのものより消費電力が多い可能性がある。

USBポート以上の電流容量を要求するUSBメモリーとの組み合わせなら、

認識しなくても不思議じゃない。

ならば、

USB延長Y型ケーブル(一方は電源供給+データ転送用、

もう一方は電源供給のみ)に接続して見るが…残念。

仕様なので仕方ない!?