最近運動不足で、
スノボーも足にきてたな~。
今年はトレーニングにインラインスケートを再開したいのだが、
長年愛用のローラーブレードがそろそろ限界!?
3代目のブーツを探すことに…。
最近運動不足で、
スノボーも足にきてたな~。
今年はトレーニングにインラインスケートを再開したいのだが、
長年愛用のローラーブレードがそろそろ限界!?
3代目のブーツを探すことに…。
プレゼン用にプロジェクターを購入。
BenQ DLPプロジェクター スタンダードモデル MS524
画素数:SVGA(800 x 600)
輝度:3200ルーメン
コントラスト比:13000:1
画面サイズ: 36型~300型
ズームレンズ:1.1倍
インターフェース:HDMI×1、D-Sub15ピン×2、Sビデオ端子x1、ビデオコンポジット端子×1
フル3D対応
29,800 円
低価格で、
画面も明るく、
機能が豊富で設置も簡単。
これは使いやすい。
以前から気になっていたBluetoothマウスを購入。
マイクロソフト ブルートラック ブルートゥース マウス Wedge Touch Mouse 3LR-00008
コンパクトで持ちやすいのだが、
接続が頻繁に切れてしまう。
どうやら、
PC で自動的に電源がオフされているようなので、
設定の変更が必要だ。
1. [コントロールパネル] – [デバイスマネージャー]を起動する。
2. [デバイスマネージャー]から[Bluetooth] – [Bluetooth無線]をダブルクリックする。
3. プロパティ画面で「電源の管理」タブの「電力の節約のために、コンピューターでこのデバイスの電源をオフにできるようにする」のチェックを外す。
これで接続が切れることもなくなった。
acer ICONIA TAB A200-S08G (アイコニア タブ A200-S08G) の
Android OS を3.2から4.0にアップデートする場合、
現在は手動しかない。
準備:
1. acerのサポートページからサポート・サービス>ドライバとマニュアル>製品モデルで検索に「A200」と入力する。
2. オペレーションシステムから「Android 4.0 Ice Cream Sandwich」を選択する。
3. OSタグから「Acer This image is only for JPN_GEN1 and can be upgraded from Acer_AV041_RV07RC02_JPN_GEN1 AV041.RV07RC08.JPN.GEN1 288.1 MB 2014/07/27」をダウンロードする。
4. ダウンロードしたファイル名をupdate.zipに変更する。
5. FAT32でフォーマットしたSDカードに保存してタブレットに挿入する。
手順:
1. 電源オフ。
2. 音量ボタンの「小」(2個突起のついた方)と電源ボタンを長押し。
3. 「Entering Boot Menu Mode」と表示されたら電源ボタンを放す。
4. Androidロゴが出たら音量ボタンを放す。
5. 自動でアップデートが開始するので完了まで待つ。
この機種の自動アップデートは、
今後も不可能なようだ。
上着やワイシャツをメッシュチェアーに掛けたいと思い、
ナカバヤシ
チェアハンガー 服の神 ブラック RCH-101BK
1,636 円
このハンガー、
S字フックで引っ掛けるだけなので、
本来の取り付け方法とは違うが、
純正オプションのようにジャストフィット。

これは便利でおしゃれ。