今日は、
朝からイーズグリーンのZEAL ENZO Altを使用。
日中の晴天でも、
まぶしいことはなく、
明るいので見やすい。
1時間以上はめっ放しでも苦にならない。
フレームもだが、
イーズグリーンが合うのかも…。
今日は、
朝からイーズグリーンのZEAL ENZO Altを使用。
日中の晴天でも、
まぶしいことはなく、
明るいので見やすい。
1時間以上はめっ放しでも苦にならない。
フレームもだが、
イーズグリーンが合うのかも…。
我慢できず、
駐車場でならし!?
ショートフレームなのに、
スピードがでても
安定感はまずまず。
さらに、
ロッカードされているので、
旋回性が非常にいい。
何より履き心地が最高!!
痛いところもなく、
30分滑って全く問題なし。
ただ、
疲れる…。
年には勝てない。
5歳の息子には、
まだインラインスケートは無理なので、
スケートボードに…。
赤が欲しいと言うので、
ペニータイプのミニクルーザーのレッドを購入。
おまけのプロテクター3点セットも、
レッドだったので大喜び!!
サイズ:長さ56cm/幅15cm
ウィール:57mm
ベアリング:ABEC7
重量:1.8kg
素材:プラスチック
2,998 円 (税込)
LABEDA が届いた。
口コミに多く書かれてた箱については、
期待を裏切って、
きれいだ。
見た目は、
さすがに安っぽい。
丸ひも(ブラック) 88cm とT型工具、
サービス品のウィールカバー(ベージュ)付。
早速、
足を入れてみる。
程よい圧迫感で、
Rollerblade より足形が合うのか、
違和感はない。
サイズについては、+1cm で、
ジャストサイズだった。
Windows 10 のテクニカルプレビューを使い始めて4ヶ月になる。
その間のアップデート直後に、
USB のデバイスエラーが発生。
このときは、
Windows 7 のドライバーを再インストールして、
何とか解消したが…。
現在、
困った現象が忘れたごろに出る。
突如デスクトップ画面右よりの位置に
垂直にタップ(波紋)の連打が出現!?
こうなると、
マウス操作も出来ず、
タップ先にファイル等があれば、
起動してしまう。
原因は全くわからない。
現時点では、
強制終了しかない。