フリード君購入!!

ラウム君のパワーウィンドウが壊れた。

ヘッドライトも暗い、

所々ガタが出てきたし、

車検を11月に控えて車検代やら修理代やら考えたら、

今が買い換え時!?

6人が乗れて出来るだけ小さい車ということで、

候補は HONDA フリード。

早速近くの中古車屋さんへ見に行ったのだが、

サイズ的にもラウム君と大差なく、

なかなかいい感じ。

手頃な中古車が見つかって、

本日契約って(はやっ)!!

HONDA フリード G Lパッケージ 7人乗り(CVT1.5)
プレミアムナイトブルーパール
2008年式(マークX君と同じ年)
ナビ、ETC、オートAC、バックカメラ、両側電動スライドドア etc.

装備も十分、

10月中の納車となりそうだ。

セラミック!!

今度外れたら白い歯にしようと思っていた。

希望はセラミック。

【メリット】
1.なにより見た目がいい。
2.今回のような銀歯の劣化による歯と銀歯のすき間にできる虫歯がほとんどない。
3.銀歯だと金属の成分が歯や歯ぐきに溶けだして黒くなるがセラミックは溶けないので変色しない。
4.銀歯の表面に細菌が付着し、磨いても細菌は残り口の中にヌルヌル感が残るがセラミックはない。

【デメリット】
1.セラミック治療は保険診療として認められていないので自費診療のため費用が高い。
2.セラミックは欠けたり、割れたりすることがある。

高額なので正直迷ったが、

「自費診療契約書及び保証書」にサインして、

右下第三大臼歯 オールセラミッククラウン
76,896 円(税込)

全部換えたらいくらになるだろう。

筋トレ&ダイエット!!

筋トレメニューは真面目にこなしているが、

この1~2週間はほとんど変化は感じられない。

ダイエットの目標(-10kg)を達成してから、

体重とウエストは落ち着いている。

これについては何より…。

筋トレも習慣になってきたので、

理想の細マッチョをイメージして、

このまま続けるとする。

セントジョイナス!!

20年以上前になるが、

デザインはロレックスのサブマリーナ。

377-1
SANTO JOANNAES(セントジョイナス) SUBMASTER(サブマスター) Ref.5007-02 デイト付
ムーブメント 日本製自動巻き
仕様 ルミナスライト(蓄光塗料)、ダブルロックバックル、スクリューバック、ねじ込み式リューズ
14,000 円

ケースとブレスレットはステンレス、

クリスタルガラスで 200m 防水。

安いので壊れてもいいやぁとダイビングで使用。

リューズが錆びて、

大変だったことを思い出した。

それ以来10年以上使ってないが、

今も動く。

OMEGA スピードマスターデイデイトが戻ってくるまで、

これをはめることにする。

オーバーホール!! – その2 –

OMEGA スピードマスターデイデイトのオーバーホールに、

時計修理専門店へ…。

基本料金 29,000 円 + リューズ交換 7,000 円

内部の部品に破損がなければ、

合計 38,880 円(税込)

40日ほどかかるそうだが、

仕方ない、

10月28日までしばしのお別れ。