IS君のバッテリー交換!!

IS君のエンジンがかからない!?

ハイブリット車には2種類のバッテリーが搭載されている。

1つは走行用バッテリー(モーターを駆動させるためのもの)

もう1つが補機用バッテリー(ガソリン車のバッテリーと同じようなもの)

補機用バッテリーによって、

ハイブリットシステムを起動するため、

補機用バッテリーが上がってしまうと車を動かせない。

パナソニック(Panasonic) ハイブリット車用国産バッテリー
カオス N-S55B24L/HV
21,000円(税込)

ハイブリッド車初のバッテリー交換。


バッテリー交換時は、

普通車同様、

バッテリーを外すと、

車のメモリー(時計、オーディオ、ナビゲーション、コンピューター等)が

リセットされてしまう場合があるので、

カーメイト メモリーキーパー SA-202 を使用して、

一時的にバッテリーの代わりとして電源を供給し、

車のメモリーを保護する。


補機用バッテリーは、

トランクルーム内あるので、

取り出して終了!!

IS君にドアミラー自動格納!!

IS君のH25/6~H26/6年式だけドアミラー自動格納が全車標準ではない。

レクサスなのに残念。

なら、

付けてやる。

フジ電機工業 Bullcon(ブルコン)
ADM-501 リモコンキー連動ドアミラー自動格納 レクサスIS 30系専用
24,200円(税込)

さすがに高いので、

汎用品と迷ったが、

こちらの商品は、

ドアミラーを開くモードがスイッチで変更できる。


IS君のドアパネルの取り外しに苦戦したので、

モードの切り替えが簡単にできるなら、

気分で変えてみたいので、

こちらを選択。


さらに、

ドアパネルを外さず、

スイッチが届く位置に本体を設置。


これで、

アンロック時、

ACC-ON時、

どちらでもドアミラーを開くようにできる。

歯の定期健診!!

最近また、

左上奥歯の違和感を感じるようになったので、

定期健診に…。

差し歯の前歯が少し動くが、

これは様子を見ることになった。

前回外すだけでも大変だったので、

そう簡単には外れないだろう。

歯に異常はない。

違和感の原因は、

右下第二大臼歯の被せ物を外したことで、

歯ぎしりと噛み合わせが変わったことのようだ。

DIESEL ベルト(ブラック)!!

定番中の定番「B-STAR」シリーズのメンズベルト。

ディーゼルベルトは4本目。

DIESEL(ディーゼル) B-STAR X03721 PR227 H5908
BLACK(ブラック)
バックルヴィンテージ加工
サイズ:85(ウエスト80-90cm)
全長:104cm
4,880円

キズが目立ちそうな、

硬めのレザー。

バックルのロゴがかっこいい。

パレット君ドアミラー自動格納!!

パレット君のドアミラーは、

自動格納がないので、

ドアミラー 自動格納キットをつけてみた。

ドアミラー 自動格納キット
スズキ用(カプラーピン数:12P)
エレクトロタップ付
2,600円 (税込)

ドアパネルにドアミラースイッチがあるので、

ドアパネルを取り外し、

付属のエレクトロタップで、

2本を結線。

ドアロックでドアミラーが閉じ、

ACC-ONでドアミラーが開く設定完了。