+F(プラスエフ) FS030W!!

仕事で使用しているFS030W(モバイルルーター)は、

2020年から欠かさず持ち歩いているが何の問題も無く安定している。

楽天モバイル回線にも対応しているようなので早速確認してみた。

ついでに最新のFS030W_V7.0.1にバージョンアップして、

microSIMカードを入れるのだが、

Rakuten WiFi Pocket Platinum は nanoSIMカードなので、

一回り大きい枠に戻して microSIMカードに変換。

電源を入れても前の情報が残っていたので初期化。

「http://192.168.100.1/」にアクセスして管理画面にログイン。

「プロファイル設定」の[新規]をクリック。
・プロファイル名:Rakuten
・APN:rakuten.jp
・認証方式:None
・接続方式:IPv4/v6
楽天モバイルのAPN設定は完了。

専用アプリからログインすれば良かったかもしれないが、

PC だったので手こずったのかも!?

最近は何でもスマホ!!

別荘で固定回線として使うなら FS030W がいい。

モバイルルーターとしての使用実績もあるし安心感がちがう。

コンセントにつなげておけば電池を抜いた状態でも使えるので過充電の心配もない。

狭いスペースならホームルーターになるので、

別荘には FS030W を設置することにした。

非金属タイヤチェーン!!

フリード君に適合するタイヤチェーンは少ない。

2代目フリード君は4WDなので使用機会は少ないと思うが、

適合品が見つかったので購入してみた。

YEZOND 非金属タイヤチェーン SC6
チェーン規制対応
185/65R15
8,437円

非金属製のタイヤチェーンは初めてなので楽しみ。

金属同様ジャッキアップ不要で簡単装着ということだが、

金属とは全く違う4分割の存在感に圧倒される。

耐久性は期待していないが、

別荘地のみでの使用になると思うので簡単脱着に期待。