SCOOTER G8 に無双を施工。
ホットワックス自体初めてだったので、
YouTube を参考にワクシング。
評判どおり簡単だったが、
無双以外を知らないので、
次回はSHIFTのアイロンセットのワックスを施工してみたい。
なんでも自分でやることで道具にも愛着が湧くし、
さらに楽しむが増えて詳しくなる。
知ることは上達の近道だと思う。
SCOOTER G8 に無双を施工。
ホットワックス自体初めてだったので、
YouTube を参考にワクシング。
評判どおり簡単だったが、
無双以外を知らないので、
次回はSHIFTのアイロンセットのワックスを施工してみたい。
なんでも自分でやることで道具にも愛着が湧くし、
さらに楽しむが増えて詳しくなる。
知ることは上達の近道だと思う。
なかなか購入に踏み切れずにいたのだが、
排水管の切断に困って、
makita(マキタ) マルチツール TM30DZ 10.8V 充電式 本体のみ
13,669円
簡単に切断でき、断面の研削までこれ一台。
コンセントの追加もマルチツールで楽々。
こんな便利ならもっと早く買うべきだった。
今年は降る降る、本当に降るじゃないか。

中に入るのに30分かかった。
駐車スペースを作るのにふたりで1時間かかった。
2月だというのにTシャツ1枚で外にいる。
疲れた~~~!!
SCOOTER G8 の初期メンテナンスをしてなかったので、
早速ダリング。
Takagi(高儀) M&M 金工用 ヤスリ 150mm 3本組
1,544円
中目の平型でエッジの角を落としいく。
自分でするのは初めてだったが、
エッジを丸めるだけだし、
そんなにシビアに考えなくても、
上級者でもなければ違いなどわからないだろう。
仮に削り過ぎたとしたらさらに逆エッジにならず滑走しやすくなるはず。
※ダリングとは有効エッジ以外のエッジの角を削り丸める作業。エッジの角を丸めることで、滑りやすさを高め、ボードのコントロールが容易になる。 
拭き残しがひどくなったので交換。
NWB(エヌダブルビー) グラファイト替えゴム
運転席:DW60GN
440円 × 2
助手席:DW45GN
440円 × 2 
送料 800円
フォレスター君もそろそろ交換の時期なのでいっしょに購入。