戸襖に壁紙!!

別荘の和室の戸襖は珪藻土ではない気がしたので、

どうするか悩んだ末、

イメージどおりの壁紙が見つかったので、

苦手な壁紙貼りをすることに…。

リリカラ のりなし壁紙 和調 vol.01 セレクション
LV-2423(4m)、LV-2424(2m)
アサヒペン スタンダードタイプ カベ紙用のり800g No.764
4,152円

一つ一つ違う模様で描かれた鞠のような水玉のデザインで、

和風な雰囲気のグリーン基調とピンク基調の優しい色目。

1階と2階で分けて貼る。

まずは1階。

カベ紙用のりを接着剤用クシ目ゴテで均等に塗り、

5~10分オープンタイムをとって、

アサヒペン 壁紙用 粘着タイプ カベ紙貼りセット No.943
1,405円

を使って仕上げ。

意外と上手く貼れて大満足。

別荘のトイレをリフォーム③!!

アクドメール3回目。

今回も刷毛で塗る。

次回はいよいよ珪藻土。

追加で買ったかんたんあんしん珪藻土 1.5kg。

色はホワイト。

とりあえず、

塗れるところまで塗ってみる。

TAKASU MOUNTAINS SEASON PASS!!

TAKASU MOUNTAINS シーズンパス【2025-2026】の販売が開始されました。

早速、インターネットで「TAKASU MOUNTAINS SEASON PASS 申し込みフォーム」から、

必要事項の記入と顔写真をアップロードして送信。

登録したメールアドレスに「仮申込完了のお知らせ」が届き、

クレジット決済をすれば完了。

入金確認後20日以内に宅急便で発送されるらしいので、静かに待つのみ。

別荘のトイレをリフォーム②!!

トイレの壁の凹凸面・釘穴・ふし穴・割れなどをかべパテで補修。

アクドメールを刷毛で塗る。

狭いところは刷毛の方が塗りやすい。

2時間ほど空けて2回目。

次回3回目。

別荘の壁をリフォーム⑨!!

1階和室の仕上がりを確認。

あくも止まって真っ白。

養生を剥がす。

これで和室の壁はすべて珪藻土(ホワイト)で統一。

あとは戸襖のみ。