杉 羽目板 相じゃくり!!

別荘の床下のべニア板が剥がれて垂れている。

早めに上張りしなければと思ってはいるが、素人には結構キツイ。

まず、べニア板を運ぶのも、貼るのも苦労するだろうし、想像がつかない。

またまた、リフォーム屋さんに助言をいただき、羽目板を貼ることにした。

歩く場所でもないので出来るだけ安い羽目板を探して、

ゆのき農林業 アウトレット品 杉 羽目板 相じゃくり 節補修ナシ
1970mm×10mm×135mm 24枚(2坪)
6,675円
ダイドーハント 焼杉釘スクリュー 2.1x32mm 500g つや消し黒
909円

べニア板と比べたら高価だが、先を考えたら最善の選択だと思う。

本日、その羽目板(12束)が到着。

デカい、重い、フリード君に何とか8束積んで置いてくる。

※相じゃくり:板の端を厚さの半分ずつ互いに欠き取って接合する方法。欠き取った部分が重なるため、板材同士を並べた際にすき間ができにくい。