2×4材で薪棚制作!!③

基礎のセメントも固まったので、

2×4材を組み立てていく。

高さ:168cm
幅:300cm
奥行:40cm

の2段の棚が完成。

屋根をどうするかは作りながら考えるつもりだったのでこれから探す。

別荘のトイレをリフォーム⑨!!

別荘の簡易水栓トイレを交換。

アサヒ衛陶 ニューレット 温水洗浄便座サンウォッシュ(袖付きタイプ) 寒冷地仕様 AF50HL921(LW)
132,000円

ワンプッシュ毎秒約150ccというわずかな水量で洗浄が可能な節水仕様。

タンクレスでタンクの水抜きはいらないし、

寒冷地仕様なので水抜きも簡単。

ウォーターダスターで部分的な汚れや小便時の洗浄なら十分落とせると説明があるが、

これは取り外す。

凍結は避けられないので水は最小限にしたい。

ついに理想のトイレが完成した。

シングルレバー混合栓!!

別荘のキッチンの水栓(蛇口)から水が漏れる。

昔ながらの壁付混合栓なので壁付シングルレバー混合栓に交換。

SANEI(サンエイ) シングルレバー混合栓 寒冷地用 CK2710K-13
14,269円

寒冷地仕様にしてみた。

何が違うか調べてみたら水抜きが付いて逆止弁(逆流防止弁)が無くなっている。

※寒冷地仕様の水栓には、水が凍結するのを防ぐための水抜き機能が優先されるため、逆流防止の逆止弁は付いていない。

単純な構造が一番だ。

2×4材で薪棚制作!!②

羽子板付沓石300の周りに木枠を作り、

コーナンオリジナル インスタントセメント 20kg グレー
690円

水を加えるだけで簡単にセメントが作れる。

木枠に流し込み沓石ごと固める。

2袋買ったのだが足りなく、

追加でもう2袋購入。

最新のPowerShellをインストールしてください!!

Windows標準搭載のバージョン(PowerShell 5.1)だと表示されるメッセージのようだ。

インストール方法はいろいろあるようだが、最も簡単な方法は、

①Microsoft Storeを開く
②「PowerShell」を検索する
③「PowerShell」選択し、「入手」をクリック

これで、最新のPowerShellがインストールされた。