理想の屋根材がなかなか見つからず、
気に入ったのが市販の薪棚の屋根材(オプション)商品。
Fireside(ファイヤーサイド) 2×4ログラック用ルーフキット
サイズ:W1070×D400×H38mm
重量:1,270g
材質:天然パルプ再生紙、アスファルト
付属品:スクリューネジ
製造国:マレーシア製
2,618円 × 6
最低でも6枚必要なので意外と高く付いた。
事前に予約しておいて、別荘に向かう途中で薪を購入。
ナラ・カシ・クヌギ(大割)
長さ:約35cm
重量:約400㎏
25,300円
2代目フリード君に積んだらこんな感じ。

積めて良かったがさすがに 400㎏ はつらい。
屋根を付けて、ついに薪棚1号が完成。

400㎏ の薪を入れるとこんな感じ。
上手く積んで 800㎏ 入るかどうか!?
かかった費用は、
・土のう袋入りバラス25kg × 2
・インスタントセメント20kg × 3
・2×4材 × 17
・1×4材 × 8
・Nippe(ニッペ) 水性ウッディガード 1.6L ウォルナット
・Fireside(ファイヤーサイド) 2×4ログラック用ルーフキット × 6
合計 35,626円