ママチャリの前輪タイヤを交換!!

子供の通学用自転車の前輪タイヤを交換。

SAGISAKA(サギサカ) 一般自転車用タイヤ 27×1 3/8 27型WO ブラック 14463
1,345円

前後新品、グリップ力も向上。

前輪ブレーキシューも擦り減っていたので交換。

BRIDGESTONE(ブリヂストン) ダブルピボットフロントキャリパー用ブレーキシュー 4892178
463円

サドルにひび割れがあったので交換。

Panasonic(パナソニック) テールアップサドル 自転車 ブラック NSSS044-B
2,010円

これで、もう少し乗れそうだ。

別荘の床下施工!!②

別荘の床下施工2日目。

早速、スタートから問題発生。

大引きが反っているのか羽目板が合わない。

大引きに合わせてカットする技はないので気にせず貼る。

1枚目から10mmほど斜めになっていたので、合わせを調整していく。

数枚貼ったころ、板の継ぎ目に段差ができてしまう!?

ひとまず反対側の大引きまで貼り終えたが段差は変わらず。

何とか1/3 ほど貼り終わったころ、またしても問題発生。

根太の向きが違う。

ここは羽目板を縦!?に貼る。

ところが途中で根太の向きが元に戻っている。

風が強く寒いと思っていたら雪が降り始めた。

今日の作業はここまで、ゆっくり休んで考えよう。

eb’s ロブスター!!

昨年購入した eb’s のスノーボード用グローブが、

いい感じだったので、2個目を購入。

eb’s(エビス) スノーボードグローブ 2025-2026
LOBSTER(ロブスター) 3本指 GORE-TEX(ゴアテックス) ミトングローブ
サイズ:M
カラー:BLACK
8,474円

お気に入りの3本指タイプで、やわらかい本革。

メイングローブとして申し分ない。

別荘の床下施工スタート!!

別荘の床下がひどいことになっている。

床からの冷気はこれが原因!?

一刻も早く修繕しないと冬はすぐそこまで来ている。

早速、羽目板を貼っていく。

一枚一枚は軽いので、施工は意外と楽だ。

配管まわりはマルチツールでカット。

ひたすら貼っていく。

一日目は全体の1/4、6畳ほど貼って終了。

釘を打つ体勢が悪いので腰は痛いし、腕はだるい、大変だが、

この出来栄えを見たら一気に疲れが吹っ飛んだ。

ママチャリの後輪タイヤを交換!!

子供の通学用自転車がパンクしたので修理。

よく見るとタイヤの摩耗が激しく、穴が開いている。

ここまで擦り減ったら、タイヤを交換しないとまたすぐパンクだろうからタイヤを購入。

SAGISAKA(サギサカ) 一般自転車用タイヤ 27×1 3/8 27型WO ブラック 14463
1,345円

前輪タイヤも早めに交換した方がいいかも。