internavi Pocket!!

internavi Pocket(インターナビ ポケット)をChromebook(クロームブック)にもインストールしてみた。

画面は大きく見やすいのでこれは便利だと思ったのだが、

目的地・出発地がキーボードで入力できない!?

画面キーボードからの入力なら一部はできるが、

・バックスペースが使えない(誤入力したら削除することができない)。
・漢字変換はできない(候補からの選択はできる)。
・画面キーボードでは「Enterキー」が使えない。

何とか苦戦してでも入力が終わればナビ機能は使えるのだが…。

Chrome OSには対応していないようなので、

PC同様Honda Total Careサイトから、

drive planning(ドライブプランニング)を使った方が良さそうだ。

スマホ画面をミラーリング!!

Chromebook(クロームブック)でスマホの画面をミラーリングしてみた。

Vysorのサイトからアプリをダウンロード。

スマホのUSBデバッグを有効にする。
・「設定」の中に「開発者向けオプション」がない場合は、「ビルド番号」を7回タップ(「開発者向けオプション」が現れる)。
・「開発者向けオプション」の中の「USBデバッグ」を有効にする。

スマホとPCをUSBケーブルで接続。

Vysorの「USBデバイスを接続する」をクリックすると端末名が表示されるので端末名を選択して「接続」をクリック。

スマホ側に「USBデバッグを許可しますか?」というメニューが表示されたら「OK」をタップ。

Vysorの「再生ボタン」をクリック。

Chromebookにスマホの画面が表示された。

インターナビ!!

リンクアップフリーの更新手続きが完了してので、

3Gリンクアップフリーを接続してみた。

インターナビ起動時にエラーメッセージは出ない。

早速通信テスト、

①HOME ボタンを押し、internavi LINCを選択。
②ウェザーを選択。

無事気象情報が表示され通信成功!!

基本機能は、

・インターナビ交通情報:全国のインターナビから集めた交通情報と全国のVICS情報を束ねたHonda独自の交通情報を取得。
・インターナビ・ルート:「とにかく早く着きたい」「ETC料金を節約できるルートがいい」等、お客様のニーズに合わせて、多彩なルートを選択できる。
・リンクアップフリー:高精度なルート案内や気象情報・防災情報を利用できる。

4G到着まで3Gで遊んでみる。

※インターナビとは、普通のカーナビでは把握できない渋滞情報、災害情報、安否情報など、多彩な情報をご提供するHonda独自の「通信型ナビ」

Honda Total Care!!

Honda(ホンダ)が提供する会員サービス「Honda Total Care(ホンダトータルケア)」は、

スマホで利用するためのアプリで、

愛車に関する情報をまとめて管理したり、

メッセージセンターでHondaからのお知らせを確認できるようだ。

Honda Total Care(ホンダトータルケア)のサイトから初めてのログイン。

ログインID(メールアドレス)と任意のパスワードを入力して仮登録。

入力したメールアドレス宛に「ログインID登録完了用URL」が届くので、

クリックして本登録ページへログイン。

必要情報を入力して初回ログイン完了。

スマホにも「Honda Total Careアプリ」をインストールしてログイン。

関連アプリがあるので、

・Honda リモート操作
・internavi Pocket(インターナビ ポケット)
・Honda Remote App

をインストールしてログイン。

※Honda リモート操作はHonda Total Careプレミアム対応車両専用。
※Honda Remote AppはCLARITY FUEL CELL・CLARITY PHEV車両専用。

Honda Total Careにはプレミアム(有償)があるようだ。

結局ログインできたのはinternavi Pocketのみだったが、

これから2年間使い倒すぞーーー。

インターナビ・リンク プレミアムクラブ入会!!

車検もまだ23ヶ月残っているので通信サービスを利用することにした。

まず、

インターナビ・リンク プレミアムクラブに入会(入会金・年会費無料)手続きが必要で、

ディーラーで登録申込書に必要事項を記入。

さらに、

Honda Total Care(ホンダトータルケア)の登録(入会金・年会費無料)が必要。

・インターナビ・リンク プレミアムクラブ
・通信サービス
・緊急通報サービス(ヘルプネット)
はHonda Total Careのオプションサービスで、

リンクアップフリー(通信サービス)の更新手数料が5,500円となる。

その場で「登録完了のご案内」とHonda Total Care会員証が発行された。

念願叶ってインターナビ・リンク プレミアムクラブの会員です。

4G通信機は取り寄せとのことで、

届き次第3G通信機と交換。

※インターナビ・リンク プレミアムクラブは、インターナビ情報センターとの通信によって、よりきめ細やかなルート案内をはじめ、「安全・安心」や「環境」も視野に入れた多彩な情報をスピーディに取得し、より快適で豊かなカーライフをサポートするサービスです。