RegClean Pro!!

「RegClean Pro」(レジクリーン・プロ)??

無料でスキャンをしてくれるのだが、

大量のエラーが…!?

解消したければ有償版を今すぐ買うように言ってくる。

これこそウイルス!!

何がなんでも、

消しましょう。

①「RegClean Pro」を終了させる。
②「RegClean Pro」をアンインストールする。

以上です。

※コントロールパネルの[プログラムの追加と削除]または[プログラムと機能]から削除を実行

電動ドライバー!!

不要 PC の分解など、

手動ドライバーでは時間が掛かるし、

疲れる…。

そこで、

今回 PC 用に電動ドライバーを購入。

BLACK&DECKER(ブラックアンドデッカー) 3.6V コンパクトパワーアシスト AS36LN
5,947 円

LEDライト付なので、

PC 内部のネジを外すときなどは特に便利だ。

ちょうどいい大きさで、

トルクも十分。

少し長めのドライバー(+ -)ビットも付いているので、

追加購入の必要もない。

すべての作業がこれ1台で出来そうだ。

Accessでメニューバーが表示されない!!

Access2003でメニューバーが表示されない。

なしでは何かと不便なので、

以下の要領で復元しました。

①[Alt] + [F11] キーを押し、「Visual Basic Editor」を起動します。

②[イミディエイト ウィンドウ]にCommandBars(“Menu Bar”).Enabled = True

と入力(コピペ)し、[Enter] キーを押します。

マルチブート!!

1台のパソコンに2種類以上のOSをインストールすることを

「マルチブート(デュアルブート)」といいます。

マルチブートシステムにすると、

起動時にどのOSを使用するか選択することができるので

用途に応じて使い分けることができます。

たとえば、

Windows XP環境のパソコンからWindows 7にアップグレードを考えているなら、

迷わずXP&7のマルチブートシステムをおすすめします。

なぜなら、

Windows 7にした場合、

現在使っているソフトウェア・関連機器が、

対応していなかったりすることがあります。

そうなれば、

すべてをWindows 7に合わせることになり、

場合によってはかなりの出費につながることも…。

現在のWindows XP環境を残しつつ、

新しいWindows 7になれていけるので、

パソコンが2倍楽しくなります。

プリンターのインク漏れ!!

年末の大掃除にプリンターを移動したらかなり広範囲にインクが漏れていまいた。

早速、

分解してみると廃インク吸収体がインクを吸いきれず、

あふれていました。

75-1

仕方なくこぼれたインクを拭きとって、

廃インク吸収体を洗って、

乾かして元の位置に戻して…。

とんだ大掃除になってしまいました。