初のサマースーツが仕上がった。
とても爽やかなブルーで、
清涼感があり、
夏らしい仕上がりだが、
ビジネススーツとしては、
結構派手で、
勇気がいる。
フラワーホールの白の色糸が、
ワンポイントになって、
オシャレなのだが、
とても目立つ。
ラルディーニの貝のブートニエールがとても合う。
サイズも、
程よいフィット感で、
これはこれでありだと思うことにした。
後は、
白のジレを手に入れれば完璧だ。
年甲斐もなく、
遊び心に火が付いた!?
初のサマースーツが仕上がった。
とても爽やかなブルーで、
清涼感があり、
夏らしい仕上がりだが、
ビジネススーツとしては、
結構派手で、
勇気がいる。
フラワーホールの白の色糸が、
ワンポイントになって、
オシャレなのだが、
とても目立つ。
ラルディーニの貝のブートニエールがとても合う。
サイズも、
程よいフィット感で、
これはこれでありだと思うことにした。
後は、
白のジレを手に入れれば完璧だ。
年甲斐もなく、
遊び心に火が付いた!?
ビジネスシャツは、
白またはサックスブルーの綿100%のみ。
着心地はもちろんだが、
アイロン掛けで仕上げた感がたまらなくいい。
シャツのサイズは、
首まわりと裄丈で決まる。
首まわりは、
実寸+3cm。
洗濯で縮んでも指1本が入るほど。
裄丈は、
くるぶし+2cm。
で、
スーツの袖から1~1.5cmほど出る長さだ。
袖からシャツが出るだけで、
全体が引き締まって見える。
このカッコ良さを求めるには、
スーツの裄丈を短くするしかない。
つまり、
スーツの正しいサイズが要求される訳だ!
ビジネスでは、
2つボタンか、
3つボタンの段返り。
いずれも下から2番目のボタンのみを掛ける。
色は、
ネイビーかグレーのどちらもストライプまで。
とは言え、
織柄やストライプの違いを楽しめる。
襟幅は7.5cm。
袖口のボタンは、
3つまたは4つ。
オーダースーツらしく、
本切羽(本開き)。
ビジネスには不適切だが、
遊びで1つ外しておくことも…。
ジャケットの裾は、
センターベントまたはサイドベンツ。
組み合わせに決まりは無いので、
かなりのデザインが楽しめる。
ズボンの裾幅は20cm。
ズボン裾のダブル幅は3.5cm~4cm。
迷うところだが、
足が短いので3.5cmが無難!?
裾ダブルは、
おっさん臭かったり、
古臭いイメージがあるので抵抗はあったが、
どうせおっさんだし…。
履いてみると、
裾に重みが出てバタつきが抑えられ、
ズボンが綺麗に落ちて見た目も良くなる。
今ではダブルの方が多い。
ズボン丈は、
ハーフクッション。
ダブルでクッションがあると、
折角のおもりが台無しに!?
かなり短くなるので、
勇気はいるが、
動きやすいし、
見た目も良くなり、
カッコいい!!
オーダースーツが仕上がった。
6着目のオーダースーツは、
ピンクのストライプ。
生地で見るのと、
仕上がったスーツで見るのとでは、
全然違う印象になることが多い。
生地では可愛すぎ!?と思ったが、
仕上がりは、
シブい。
かなり大人な感じで、
おしゃれ。
生地から選ぶオーダーならではの楽しみだ。