ダリング!!

SCOOTER G8 の初期メンテナンスをしてなかったので、

早速ダリング。

Takagi(高儀) M&M 金工用 ヤスリ 150mm 3本組
1,544円

中目の平型でエッジの角を落としいく。

自分でするのは初めてだったが、

エッジを丸めるだけだし、

そんなにシビアに考えなくても、

上級者でもなければ違いなどわからないだろう。

仮に削り過ぎたとしたらさらに逆エッジにならず滑走しやすくなるはず。

※ダリングとは有効エッジ以外のエッジの角を削り丸める作業。エッジの角を丸めることで、滑りやすさを高め、ボードのコントロールが容易になる。

SALOMON バインディング!!

SALOMON(サロモン) PACT(パクト) 22-23モデル スノーボード バインディング メンズ
SIZE:S(22-25cm)
12,300円

初めて SALOMON バインディングを購入。

艶消しブラックで、見た目はなんかいい。

ディスクプレートの裏に白いプラスチックが付いていて何?

そのまま取り付けようとしたらネジがなかなか入らない。

さらに少し浮いた感じ?

外して取り付けてみるとしっくりくるが、

すっきりしないのでググってみると、

付けたまま使用するらしく再度取り付け…。

なんと!

ネジを外さなくてもバインディングの調整ができる優れモノだった。

さらにディスクプレートからネジが外れないので無くす心配もない。

さすが SALOMON。

ワクシングアイロン!!

スノーボードのワックスがけに、

SHIFT(シフト) ワックスセット
セット内容
・アイロン:アーチ型のアイロンプレート、定格消費電力100V/800W、コード長:約172cm
・スクレーパー
・ペーパー
・ワックス
・ナイロン角型ブラシ[サイズ:12cm x 7.5cm x 3.5cm、毛足長:10mm]
・ケース
8,800円

ホットワックスは初めてなのでセットを購入。

ワックスまで付いていたが、

今回は無双のため。

無双!!

施工が楽なら一度は使ってみたいワックス、

チームレスキュー 無双60g
4,980円

スノーボード用ポリエチレンコーティングワックス、

今から楽しみだ!!

FLUX バインディングはショートビス!?

16mmビス仕様と言われる代表的なブランドは、

Burton・Flux・K2・Rome・Flow(ナイロンベース)…etc。

K2 MACH 付属ビス が16mmビスだとしたら、

FLUX EM 付属ビスはかなり短い。(ショートビス!?)

どちらもワッシャー付きビスなので首下の長さは正確に測れないし、

ベース・ディスクの形状によってもビスの出代は変わるので、

長さだけでは判断できず、

ベース・ディスクからの出代が重要となる。

FLUX EM 付属ビスのベース・ディスクからの出代は5mm だったので、

国産ボードに対応したセットとなっているのだろう。

さすが FLUX!!

ググってみると、

FLUX EM Sサイズは最初からショートビスが付属らしい。

FLUX では 16mm がショートビス、スタンダードビスは16.5mm のようだ。