国産ボードはショートビス!?

国産ボード(主にオガサカ系)は長さによって厚さが違うようだ。

SCOOTER G8 144cmのビス穴の深さは5.5mmだったので、

K2 MACH をそのまま取り付けるとビスが底突きしてソールが膨れ上がってしまう。

K2 MACH を取り付けるなら少なくとも今より1mm は短いビスに変更しなければならない。

FLUX EM はなぜかピッタリ。

なら、FLUX EM のビスをK2 MACH に使用すると、

ベース・ディスクとワッシャーの形状が合わないこともあって出代が短すぎる。

ビスを買いなおすのも何なんで SCOOTER G8 には FLUX EM を取り付けることにする。

SCOOTER G8 スノーボード購入!!

SCOOTER(スクーター) G8 21-22モデル
サイズ:144(有効エッジ:1090、セットバック:0、基準スタンス:490)
ツインチップ
64,000円

レベルを問わず軽快なコントロールとターンを楽しめるフリースタイルボード、

軽量かつしなやかなフレックスにより軽快なコントロールを追求したG8。

前から欲しかった SCOOTER だ!!

FLUX バインディング!!

FLUXのスノーボードブーツに合わせてバインディングも欲しくなったので、

FLUX(フラックス) スノーボード バインディング EM 23-24 モデル
サイズ:S
カラー:PURPLE
18,480円

購入。

決め手は、

お手頃価格でハイバックの背面にフォワードリーンのアジャスターが付いていること。

アジャスターが無くてもハイバックの前傾調整は可能だが、

K2 MACH (マッハ)同様簡単に調整できること。

パープルのハイバックもいい感じ、

セッティングが楽しみだ。

スノーボード用ヘルメット!!

ヘルメットの着用率が増えている。

竜王スキーパークでは bern(バーン)のヘルメットが無料で借りられ、

竜王名物「木落しコース」はヘルメットの着用が義務付けされている。

はじめてヘルメットを着用したが違和感もなく安心感がある。

ググってみるとバイザー付きのヘルメットも増えている。

ゴーグルだと曇ったり、ズレたりで面倒なこともあるが、

ヘルメットのバイザーがゴーグル代わりになるのなら便利なのでは…。

ALPINA(アルピナ) スノーボード ミラーバイザー ヘルメット ARBER VISOR
色:オリーブマット
サイズ:58-61 cm
16,776円

かぶってみるとバイザーなので顔には密着しない、

顔との隙間があるので風が目に当たらなければ最高だろう。

滑って見ないとわからないのだが今から楽しみだ。

スノーボード用プロテクター!!

年を考えると肩・脊椎の保護は必要だと探してしたところ、

ベストタイプのプロテクターを発見して早速購入。

eb’s(エビス) CHOKI PAD PORON XRD(チョキパッド ポロン・エックスアールディー) S
・脊椎部に「XRD」を使用
・背面部には2層15/18mmのパッドを広範囲に配置
・ファスナーはダブルスラス仕様
・パッドの着脱不可
15,950円

衝撃に反応して硬化する軽量最先端衝撃吸収素材を採用した高機能モデルと言うことで、

期待しつつ装着感はカラダにフィットしてパッドは気にならず、

普通にベストを着ているといった感じで何の支障もない。

これで一先ず安心だ。