EZVIZ のカメラは3台目。
EZVIZ(イージービズ) C6N ホワイト (265万画素)
解像度:1080P/2MP
88 x 88.2 x 119mm
218g
2,484円
室内用、360度回転、スマート追尾、10m暗視、双方向通話、Wi-Fi。
電源はMicro USB Type-B(2.0)。
固定用台座が付いているので天井付けも可能だし、
電源コードの長さもUSBなので自由に変えられる。
これなら好きなところに持っていけるので、
一時的な見守りカメラとしても使用できる。
EZVIZ のカメラは3台目。
EZVIZ(イージービズ) C6N ホワイト (265万画素)
解像度:1080P/2MP
88 x 88.2 x 119mm
218g
2,484円
室内用、360度回転、スマート追尾、10m暗視、双方向通話、Wi-Fi。
電源はMicro USB Type-B(2.0)。
固定用台座が付いているので天井付けも可能だし、
電源コードの長さもUSBなので自由に変えられる。
これなら好きなところに持っていけるので、
一時的な見守りカメラとしても使用できる。
EZVIZのセキュリティカメラの電源コードは1mほどで、
取り付け方法に苦労していたのだが、
延長コードを思いついた。
ググってみるとEZVIZからも販売されていて、
安かったので購入。
EZVIZ(イージービズ) 電源延長コード 5m
880円
5mもいらないが、
コードも太く野外でも安心だ。
事務所の鍵をスマートロック(SADIOT LOCK)にして3年半。
リチウム電池(CR123A)を2本単位でMAX4本、
使用頻度にもよるが3ヶ月~半年で電池交換。
1年ほど前から電池を切らして手動状態。
どうするか迷っていたところ、
CR123Aの充電池を思い出した。
ただ、充電池の場合定格電圧が 3.2Vと通常の使い捨て電池(3V)より高いので、
使えないかもしれないが、
電池を買い続けるくらいなら最後にするつもりで購入。
CR123A 充電池 4本+充電器 セット 3.0V (3.2V) 専用USBケーブル付
2,280円
満充電だったので早速交換。
ふつうに作動したのでこのまま様子を見ることに、
なぜか充電池だけの販売が見つからず、
2本(A)のみで使用中。
C8C Liteが気に入ったのでEZVIZのカメラを探していたら安かったので購入。
EZVIZ(イージービズ) C3TN 2MP(200万画素)
解像度:1080p
72 x 72 x 152 mm
252g
3,137円
今回はガレージに取り付けたかったので、
屋外用で広角レンズならパン&チルトは必要ないし、
機能としては十分。
早速取り付け、
ガレージにはコンセントがないのでVVFケーブルを室内の天井から渡して、
ガレージの天井の中に埋込シングルコンセントを増設。
天井裏で接続したので配線も一切見えずスッキリ!!
画質も悪くない。
VESSEL(ベッセル)のボールグリップドライバーをパソコン修理はもちろん、
あらゆる作業に使用してきた。
最近ネジの食い付きが悪い、時には舐めてしまうことも…。
10年以上使い続けているのだから仕方ないが、
よく見るとドライバーの先端が摩耗している。
これではネジ頭もダメにするかもしれないので、
思い切って買い替え。
VESSEL(ベッセル) ボールグリップ 絶縁ドライバー 2本組セット +2×100 / -6×100 202PS-1
982円
VESSEL(ベッセル) ボールグリップ 貫通ドライバー +2×100 230
561円
ドライバーと言ってもいろいろで、
用途に合ったものを使用することで作業効率も上がるし安全性も高まる。
もちろん、
ドライバーの先端がヘタってきたら早めに交換。