3番プラスドライバー!!

スノーボードのバインディングの取付けに 2番のプラスドライバーを使っていた。

ネジのサイズからすると3番のプラスドライバーを使うべきだが、

持っていないので購入。

VESSEL(ベッセル) ベクトル 貫通ドライバー 大径グリップ +3×150 B-280
1,058円

やっぱ、3番だ。

もう一つ気になることが、

プラスはプラスでも海外ブランドにはポジドライブネジがある。

ポジドライバーも3番は持っていないので購入。

VESSEL(ベッセル) ボールグリップ差替ドライバーセット 220W-3
1,018円

ボールグリップの差替ビットで+1/+3、+2/-6、PZ2/PZ3が各1本付いていて、

すべてがこれ一本。

これからのメンテナンスが楽しみだ。

マキタ充電式震動ドライバドリル HP487DZ!!

2017年6月に購入してからほとんどのDIYに使用してきた、

BOSCH(ボッシュ) コードレス振動ドライバードリル 10.8V (2.0Ahバッテリー1個・充電器・キャリングケース付) PSB10.8LI-2
10,778円

コンクリート壁の穴あけも 4㎜ 程度なら楽勝で不満もなかったが、

別荘のウッドデッキの修繕でネジが入らない、

事前にドリルで下穴をあけるのだが硬い木材にはトルクが足らないようで、

makita(マキタ) 充電式震動ドライバドリル HP487D + バッテリBL1860B + 充電器DC18WC
36,580円

早速 8㎜ のコンクリート壁に穴をあけることになったので使用。

重たくはなるがパワーが違う。

一瞬!!

しかも鉄骨に当たってもあいた。

今後のDIYが楽しみだ。

マキタ充電式マルチツール TM30DZ!!

なかなか購入に踏み切れずにいたのだが、

排水管の切断に困って、

makita(マキタ) マルチツール TM30DZ 10.8V 充電式 本体のみ
13,669円

簡単に切断でき、断面の研削までこれ一台。

コンセントの追加もマルチツールで楽々。

こんな便利ならもっと早く買うべきだった。

INAX 洗面化粧台 オフト500!!

事務所3F のトイレには、

TOTO の手洗器(コンフォートシリーズ)が付いているのだが、

水が飛び散り床が濡れるので洗面化粧台に交換することに、

サイズ的に500mmがギリギリだったので、

INAX(イナックス) 洗面化粧台 オフト500 シングルレバー混合水栓
FTV1N-504+MFK-501S
36,080円

トイレにはお湯が引いてないのでどちらにひねっても水だが、

顔も洗えて気持ちいい。

USB Safety Tester!!

USB機器をつないでも動作しないとき、

USB機器側が悪いのか、

パソコン側のUSBポートの給電能力に問題があるのか、

ケーブル断線などの不良なのかをチェックできる簡易テスター。

COOWOO USB電流電圧テスター
・電圧:3.3 – 33V(精度:0.01V)
・電流:0 – 5.1A(精度:0.01A)
・容量:0 – 9999mAh(精度:0.01Ah)
・電気量:0 – 99999Wh(精度:0.01Wh)
・時間:0 – 9999h 59min 59s(精度:1s)
・電力:0 – 150W(精度:0.01W)
・インピーダンスオーム:1 – 999.99Ω
・温度:0 – 80℃
・華氏:0 – 176℉
・対応範囲:QC2.0/QC3.0/MTK-PE/iphone2.4A
1,691円

USBのD+、D-端子電圧まで表示してくれて、

Wh(消費電力量)、mAh(電流量)まで測定できる。

さらに、

測定経過時間、温度、電源OFFタイマー付き。

これで、

モバイルルーターに最適な給電方法を確認してみた。