拭き残しがひどくなったので交換。
NWB(エヌダブルビー) グラファイト替えゴム
運転席:DW60GN
440円 × 2
助手席:DW45GN
440円 × 2
送料 800円
フォレスター君もそろそろ交換の時期なのでいっしょに購入。
拭き残しがひどくなったので交換。
NWB(エヌダブルビー) グラファイト替えゴム
運転席:DW60GN
440円 × 2
助手席:DW45GN
440円 × 2
送料 800円
フォレスター君もそろそろ交換の時期なのでいっしょに購入。
ブレーキランプは問題ないが左テールランプが点かないので、
バルブを交換することに、
KOITO(小糸製作所) テール&ストップ球 12V 21/5W (2個入り)
P4524
クリアー
400円
2個セットなので両サイド交換。
ところが、
たまに点かない時がある!?
再度確認してみてもバルブが切れている訳ではない。
だとするとアース線の接触不良を疑ってみる。
ブレーキランプの台座(金属部分)を取り外すとアース線が見える。
ハンダ付けされている訳でもなく台座に触れているだけなので、
接触量を増やしてやる。
しばらくこれで様子を見る。
フリード君に適合するタイヤチェーンは少ない。
2代目フリード君は4WDなので使用機会は少ないと思うが、
適合品が見つかったので購入してみた。
YEZOND 非金属タイヤチェーン SC6
チェーン規制対応
185/65R15
8,437円
非金属製のタイヤチェーンは初めてなので楽しみ。
金属同様ジャッキアップ不要で簡単装着ということだが、
金属とは全く違う4分割の存在感に圧倒される。
耐久性は期待していないが、
別荘地のみでの使用になると思うので簡単脱着に期待。
フォレスター君の取扱説明書には、
「後輪にはタイヤチェーンを装着しないでください」と書いてある。
4輪に付けたら最強だと思っていたら前輪のみ可、
後輪はホイールハウス内のクリアランスが足りないらしい。
フォレスター君にチェーンが必要かどうかは別として、
お守り代わりに積んで置く。
BOFAC 金属タイヤチェーン 亀甲型
サイズ:KN110(225/70R14、215/80R14、205/75R15、225/65R15、235/60R15、195/75R16、205/70R16、215/65R16、225/60R16、235/55R16、245/50R16、215/60R17、225/55R17、235/50R17、245/45R17、255/40R17、215/55R18、225/50R18、235/45R18、245/40R18、235/40R19、245/35R19)
3,399円
冷房は機能するが暖房が機能しない!?
どれだけ走っても車内が寒い。
ディーラーに持って行ったら 8万円の見積り、そりゃあ、修理になるわなぁ。
知り合いの車屋さんに聞いてみたら、
以下の方法を試してとのことだったので早速やってみた。
①エアコンをONにする。
②A/CをOFFにする。
③設定温度表示をLo(最大冷房)にする。
④一気にHi(最大暖房)にする。
原因は四方弁の動作不良!?
モーターの動きが鈍くなっている場合この方法で急激に動かしてやる。
エアコンの吹き出し口から暖かい風が出てきた。
ひとまず、様子をみる。
いつもありがとうございます。