マークX君車検!!

マークX君の3回目の車検。

今回は民間より割高なのだが、

訳あってディーラー車検。

基本料金(121,084円)に加えて、

・レスポACクール注入
・MT-10注入

さらに、

・エアロワイパーラバー(セリースパック)交換
・エアクリーナエレメント
・クリーンエアフィルター
・フロントディスクブレーキパット

34,245円が交換時期らしい…。

こうなったら、

「スマイルパスポート E セット」
※車検後6ヶ月目(プロケア10)+12ヶ月目(12ヶ月点検)+18か月目(プロケア10)+エンジンオイルキープ20L 10,560円

を付けて、

合計 177,000円

タイヤバッグ!!

冬タイヤの置き場所に困って、

特価だったこともあり、

ラウム君には少し大きいが、

2台分のタイヤバッグを購入。

BONFORM(ボンフォーム) 収納[持ち運びラクラク] タイヤバッグ 2枚セット Lサイズ 7200-06SI
ナット収納袋付
1,080 円

これなら、

室内でも置けるし、

取っ手が付いているので移動も楽だ。

マークX君 ワイパー交換!!

マークX君のワイパーゴムの交換時期に合わせて、

デザインワイパーに交換。

NWB(エヌダブルビー) デザインワイパー 550mm Uクリップ D55
1,648 円
NWB(エヌダブルビー) デザインワイパー 500mm Uクリップ D50
1,354 円

スタイリッシュなデザインで、

純正品よりマッチしている。

シフトノブ!!

マークX君のシフトノブを交換!!

純正品は形もサイズもシックリこないし、

デザインがイマイチ…。

で、

デザインが気に入って購入したのが、

カシムラ AT車専用 木目調ゲート式 ダークウッド シフトノブ
寸法 50W×97H×57D(mm)
重量 200g
シャフトサイズ 径8(mm)
2,240円

木目とレザーの組み合わせで、

高級感があって、

何より握りやすくなった。

229-1

色目が違うのは残念だが、

純正品より全然いい。

最強バッテリー!!

マークX君のエンジンが昨日からかかりにくくなって、

間違いなくバッテリーの寿命。

最近は毎日乗るわけではないし、

乗るときは朝早いか夜。

純正は、
224-2
46B24L-MF と書いてあるが、

まだまだがんばって貰わないと困るので、

完全メンテナンスフリーであがりにくく、

充電制御車にも対応した最強バッテリー。

224-1
BOSCH(ボッシュ)
ハイテックシルバーⅡ HTSS 75B24L

ずいぶん奮発してしまった。

バッテリーを選ぶときは…
大きささえ同じであればバッテリー容量の大きい方がいい。
バッテリー容量の差はヘッドライトが明るくなる、エンジン始動性の向上、オーディオ音質の向上、燃費の向上につながる。

参考までに…
最初の2桁’46’は性能ランクと呼ばれる放電容量のことで数値が大きいほど性能が高い。
3桁目以降の’B24L’が外形寸法を意味するので同じにする。