ティンバック2!!

通勤用メッセンジャーバックは、

TIMBUK2 クラシックメッセンジャー M T12S-CMM-BK
カラー:ブラック
タテ:26.5cm
ヨコ:49cm
マチ:20cm
レギュラー(左肩に背負う)スタイル

を使用。

定番というか、

入門用というか、

あえてスタンダードを…。

サイズはMでも大きすぎることはない。

体に巻きつけるように背負うことで安定する。

さらに、

ショルダーストラップに

PORTER DRIVE POUCH(ポーター ドライブ ポーチ) 635-06829

をつけてスマホを入れる。

オークリー レーダーパス!!

自転車にサングラスは欠かせない!!

一番の大敵は虫、

意外と目に当たって痛い目に…。

つぎに風(ホコリ)、

泣きながら走ったものだ…。

あとは雨、

目が開けられないことも…。

今までの経験から自転車専用に、

OAKLEY(オークリー) RADAR PATH(レーダーパス)
フィット:アジアンフィット
カラー:クリスタルブラック 09-686J
レンズカラー:クリア

を使用。

特に雨天、夜間はクリアレンズが一番。

ただ、

夏の炎天下にクリアレンズはキツイ…。

BB BORO ケーブルロック!!

巻癖の無いストレートのワイヤー錠を探していたら

BB BORO(ビービーボロー) L-2
太さ:8mm
長さ:1,800mm
重量:402g

を見つけて即購入。

ビニールコーティングが厚くワイヤーは細い気が…、

さらに柔らか過ぎ(フニャフニャ)。

で、

フレームに取り付けるブラケットが付いていたのだが、

ワイヤー錠をブラケットにはめたとたん

フック(ボタン)が折れて飛んでっちゃいました。

ブラケットは使わないのでどうでもいいけど…。

大丈夫か~、この錠??

GRUNGE コイル錠!!

サービス品に文句をいうつもりはないが、

参考までに…。

付属のワイヤーロックは、

シートポストに付けられる憧れのやつ。

GRUNGE コイル錠
ワイヤー長:1,800mm
ワイヤー径:10mm

ワイヤーに巻き癖があるタイプ、

かなり強い。

なので、

前後輪をロックするだけでも大変(グニャグニャ)、

ましてや地球ロックとなると

一苦労(ムリ)。

やっぱ、

ワイヤーロックは

巻癖の無いストレートワイヤーが

扱いやすくて何かと便利かな。

マングースがやって来た!!

待ちに待ったマングースがやって来た。

購入後、

センタースタンドをつけようと思っていたのだが

アトラン ムーヴ(取付金具無し)がついている。

※マングースはセンタースタンド用の台座がある。

コイルロックもサービスのようだ。

なんて気が利くショップなんだ…。

超~ラッキー!!