XPパソコンの再インストール中に、
突然ブルースクリーン!?
確か、
無線LANのドライバをインストールした直後の再起動…。
セーブモードでしか立ち上がらない。
間違いなくネットワークドライバの不具合。
試しに無線スイッチをOFF(無効)。
何事も無かったように立ち上がってきた。
再度ドライバを探すと、
すでに最新のドライバがインストールされている。
で、
ダメなら旧バージョンをインストール。
無事成功!!
何でもかんでも新しけりゃいいというものではなさそうです。
XPパソコンの再インストール中に、
突然ブルースクリーン!?
確か、
無線LANのドライバをインストールした直後の再起動…。
セーブモードでしか立ち上がらない。
間違いなくネットワークドライバの不具合。
試しに無線スイッチをOFF(無効)。
何事も無かったように立ち上がってきた。
再度ドライバを探すと、
すでに最新のドライバがインストールされている。
で、
ダメなら旧バージョンをインストール。
無事成功!!
何でもかんでも新しけりゃいいというものではなさそうです。
ちょこちょこ乗りに適したチェーンタイプのロック
ということで見つけたのが、
ABUS(アブス)1500/110 カギ式
太さ:4mm
長さ:1,100mm
2,100 円
重たいのはつらいのでこれはいろんな意味でお手頃…。
チエーンカバーのカラーが選べるのもいい。
今回購入したのは”ライム”。
タスキ掛けで使用するつもりだったので
掛けてみると重さは気にならないし、
長さもグッド!!。
さらに、
いつもはメッセンジャーバックに付けている
ポーターのドライブポーチを巻き付ければ、
ちょっとしたボディバッグ!?
これはいいかも!!
iPhoneをハンドルバーに取り付けるためのホルダー。

MINOURA(ミノウラ) iH 400 STD
素材:アルミ
重量:95g
クランプ対応径:22 ~ 29 mm
携帯電話対応サイズ:幅 58 ~ 68mm / 厚さ 9 ~ 15 mm(推奨)
これで、
ナビゲーションシステムやサイクルコンピュータとして
iPhoneを使用することができる。
昔から自転車は好きで、
自転車通勤を楽しんでいる。
ダイエットや日頃の運動不足の解消に
続けてできそうなことは自転車しかない。
それも「散歩」的なサイクリング。
気が付けばすでにお店を探してほっつき歩いているし、
健康のためのポタリングを始めていた。
先日買ったネックウォーマーだが、
ふつうより長いので、
さまざまな着用スタイルにできる。
今朝は冷え込んでいたせいか、
頭が寒かったので、
ニットキャップ風にかぶってみた。
とても暖かくフィット感がいいので自転車には最高!!
これは手放せないお気に入りのアイテムになった。