TALEX(タレックス)偏光レンズEASE BLUE(イーズブルー)
今回2本目。
ZEAL OPTICS(ジール オプティクス)
Feiz Alt(フェイズ オルタ)に。
8年ほど前にプロショップで購入したものだが、
ボロボロになった、
モダン(先セル)と合わせて交換。
なんとも涼しげで、
目が休まる感じがして、
なんか落ち着く。
TALEX(タレックス)偏光レンズEASE BLUE(イーズブルー)
今回2本目。
ZEAL OPTICS(ジール オプティクス)
Feiz Alt(フェイズ オルタ)に。
8年ほど前にプロショップで購入したものだが、
ボロボロになった、
モダン(先セル)と合わせて交換。
なんとも涼しげで、
目が休まる感じがして、
なんか落ち着く。
タイヤ交換に、
十字レンチを使用しているが、
同時に2台以上となると疲れるので、
リョービ インパクトレンチ IW-2000 657251A
締付能力:(普通ボルト)M10~M16、(高力ボルト)M10~M16
最大締付トルク:(強)200N・m、(弱)100N・m
回転数:(強)0~3,100min-1、(弱)0~2,600min-1
打撃数:(強)0~3,200min-1、(強)0~2,500min-1
電源:単相100V
電流:3.5A
消費電力:320W
電源コード:5m
ソケット差込口12.7mm(ワンタッチ)
付属品:キャリングケース、ソケット(薄口ロングタイプ(L=80mm)19mm・21mm)
14,027円
パワーもあって、
作業が楽に…、
もっと早く買えば良かった。
タイヤ交換だけではもったいないので、
ハブの研磨(錆取り)にも使用。
ついでに、
自転車の錆取りにも!!
IS君に車高調を取り付けることにした。
今までなかなかたどり着かなかったカスタマイズが、
ついに実現。
TEIN FLEX Z GSE31/30/AVE30 VCQ75-11931
スプリング付属
EDFC対応
減衰力調整
全長調整
強化ゴムマウント
基準車高純正比 F:-40mm R:-30mm
車高調整範囲純正比
F:-90~+22(最大)、-50~-30(推奨)
R:-83~-26(最大)、-40~-27(推奨)
143,220円
やっぱかっこいい。
テンション上がる〜、
サイコ〜〜!!
フリード君のエンジンがかからない。
こんな日のためにジャンプスターターを準備しておいた。
Imazing(アメイジング) ジャンプスターター IM21 Farther(IM25 1000A)
12V車用・8000mAh大容量・ピーク電流1000A・LED緊急ライト搭載
5,599円
最大7.0Lの12Vガソリン車/最大5.5Lの12Vディーゼル車に対応。
クランプケーブルのディスプレイに車載バッテリーの電圧を表示(安全機能内蔵)。
QC3.0 機器(急速充電)対応。
内蔵LEDフラッシュライトは、
暗い環境にライトとして使える通常点灯・周囲に注意を呼びかけるフラッシュ点灯・アウトドアで助けを呼ぶSOSモールス信号点灯の三つのモード付き。
フル充電の状態で約30回までスターターできるらしいが、
エンジンかからず断念。
ジャンピングスタートするには75%以上の充電が必要とあるだけ、
残念。
スマホなら2台同時接続して充電することはできなくはないが、
モバイルバッテリーとしてはデカすぎる。
入出力の Type-c ポートでも充電が可能とあるが「出力」できない。
なかなかのクセモノだ。
バッテリー買ってきた方は早かった。
今シーズン4回目のスノーボード。
今回は息子2人と娘2人と長女の婿の6人でホワイトピアたかす。
こんな日が来るなんて…。
年越しそばに間に合うよう早めの帰宅。
最高の大晦日だ。