ARROWS 5G F-51A!!

ARROWS NX F-01Fからの機種変更。

Fujitsu(富士通) arrows 5G F-51A
サイズ:164(H)×76(w)×7.7(D)mm(最厚部 9.5mm)
カラー:Titanium Silver(チタニウムシルバー)
OS:Android10
CPU:Snapdragon 865 8-Core (2.8GHz×1-Core+2.4GHz×3-Core+1.8GHz×4-Core)
内蔵メモリ:RAM 8GB/ROM 128GB
ディスプレイ:6.7インチ有機EL
解像度:Quad HD+ 1,440×3,120
接続端子:USB Type-C
13万4640円

5Gに対応したフラッグシップスマートフォン。


第一印象は、

高い、

でかい。


スマホカラーは2択、

ブルーかグレーかだ。

スマホケースに入れるので、

どちらでも良かったが、

チタニウムシルバーを選択。

勝手にタスクビューが表示される!?

Windows10のノートPCでタッチパッドでの操作中

勝手にタスクビューが表示される。

タッチパッドの左端から中央にスワイプすると

タスクビューが表示されることは分かった。

そのつもりではないのに画面が変わるのはかなり不快。

ググってみると、

タッチパッドジェスチャーが原因のようだが

この機能はタッチパッドに依存するもので

いろいろ試してみたが変更できない。

で、

デバイスドライバーを検索。

「デバイス マネージャー」を開き

[マウスとそのほかのポインティングデバイス]をダブルクリックすると

「Synaptics SMBus TouchPad」のドライバーがインストールされていたので

ドライバーを更新してみる。

新しいドライバーが見つかって

ドライバーの更新で解消された。

HP ENVY x360 13!!

ノートパソコンを購入。

HP ENVY x360 13
型番:6RH28PA-ACEL
OS:Windows 10 Home(64bit)
プロセッサー:AMD Ryzen™ 7 3700U(2.30GHz-4.00GHz, 2MB L2キャッシュ)
カラー:ナイトフォールブラック
メモリ:16GB (8GB×2) DDR4-2400MHz (最大16GB)
ストレージ:512GB SSD(PCIe NVMe M.2)
オプティカルドライブ:なし
Webカメラ:HP Wide Vision HD Webcam (約92万画素)
Windows Hello 指紋認証センサー
サイズ:(幅x奥行きx高さ) 306×212×14.5(最薄部) 16(最厚部)mm
質量:1.28 kg
ACアダプター:65W スマートACアダプター(動作電圧:100-240 VAC、動作周波数:50-60 Hz)
消費電力:(標準時/最大時) 7W / 65W
バッテリ:リチウムイオン バッテリ(4セル)
99,999円

長財布②!!

スーツには、

エッティンガーの長財布。

ETTINGER(エッティンガー) ST953AEJR スターリングコレクション
カラー:ブラックxパープル(内面)
サイズ:縦 19x横 9x厚さ 1.5cm
素材:ファインレザー(牛革)
仕様:札入れx2、カード入れx6、ファスナー式小銭入れx1
29,500円

1つ目のエッティンガーとの違いは、

内側がパープルで、

ファスナー式小銭入れ付き。

どちらも使いやすい。

気分でイエローとパープルを使い分ける。

オーダースーツ 10着目②!!

3着目のサマースーツが仕上がった。

今回は、

ライトグレーのスリーピース。

レッドのストライプがひときわ目立つ。


サイズも見直して、

全体をさらに、

タイトに、

いわば集大成とも言えるスーツ。


しかし、

最近リバウンド気味で、

さすがにキツく、

パンツのウエストを+2cm直し。


細身にしたことで、

シルエットは理想に近い。

背筋が伸びる、

気合が入る。

オシャレするなら、

いろんなところで我慢は必要だ。


サイズも見直して、

全体をさらに、

タイトに、

いわば集大成とも言えるスーツ。


しかし、

最近リバウンド気味で、

さすがにキツく、

パンツのウエストを+2cm直し。


細身にしたことで、

シルエットは理想に近い。

背筋が伸びる、

気合が入る。

オシャレするなら、

いろんなところで我慢は必要だ。