Windows Hello(生体認証機能)!!

中古のノートPCだが、

指紋認証機能が装備されている。

Windows 10 にアップグレードしたら

使えなくなってしまった。

使ったことは一度もないが

使えないとなると

使って見たくなるものだ。


ドライバーをググってインストールしたが機能しない。

純正ドライバーは

windows 10 対応ではないようだ。


さらにググってみると

windows 10 にはWindows Hello(生体認証機能)がある。

これは顔や目の虹彩を確認したり、

指紋を読み取らせたりすることで、

Windowsにサインインできる機能だ。


生体認証デバイスは装備されているのだから

これを試すことにする。

バナナプラグ!!

マランツM-CR611のスピーカー端子は

バナナプラグが使えるので、

audio-technica(オーディオテクニカ)
ソルダーレスバナナプラグ(4個セット) AT6302
¥1,580

を購入。

 
確実にケーブルを固定する無ハンダネジ締め方式。

本製品を分解し、

あらかじめ5mmほど被覆をむいたケーブルを差し込んで芯線を折り返す。

元通りに締め付ける。


JBL スピーカーJBLA130Wもバナナプラグ!?

ググったが情報が曖昧だったので心配だったが、

センターキャップを引き抜けばバナナプラグが使えたので

さらに追加購入。

マランツ ミニコンポ!!

marantz CDレシーバー M-CR611と
JBL STAGE A130 2ウェイ ブックシェルフ型スピーカー
背面バスレフ ウッド/ブラック
JBLA130W

を購入。

今回はあえてブラックのマランツ。

マランツらしくないところが気に入った。

独身時代からこの組み合わせで40年ぶりの更新となった。

メインになる機能は、

Remote play 再生(メディアストリーミング)だ。

パソコンから再生できるので

CDの交換も必要ないし、

プレイリストを作成すれば好きな曲がエンドレスに聴ける。

とにかく便利でありがたい。

いい時代だ。

ノート君のスタッドレスタイヤ!!

ネットで、

ノート君のスタッドレスタイヤをアルミホイール付きで購入。

タイヤ:グッドイヤー スタッドレス アイスナビ6
サイズ:175/65R 14
アルミホイール:DOS RB-10 ブラック
インチ:14
リム幅:5.5J
インセット:38
穴数:4
PCD:100
38,000円

純正ナットは使えない訳ではないが貫通式だったのでナットも購入。

ホイールナット 20個
袋ショートタイプ
全長:35mm
テーパー:60°
ネジピッチ:M12×P1.25
素材:スチール
表面処理:クロムメッキ仕様
色:シルバー

グッドイヤーも一度は履いて見たかったので楽しみだ。

カロッツェリア カーナビ!!

フリード君のナビ画面が不良で、

修理も考えたが、

機能は少ないし、

地図データも古いし、

で、

買い換えることに…。

pioneer(パイオニア) / carrozzeria(カロッツェリア) 楽ナビ AVIC-RZ301
7V型ワイドVGAワンセグTV/DVD-V/CD/SD/チューナー・DSP AV一体型メモリーナビゲーション

収まりも良く、

デザインもいい。

大昔、

カロッツェリアのカーオーディオに憧れてたので、

何だかうれしい!!