けん玉を買ったら最初にやること…。




けん玉の調整をしてみた。




糸の長さには特に制限はないらしいが、

38cm~41cmが技を決めやすいようだ。

糸を固定しているビーズが玉の穴から出ないように、

玉の上側2~3cmのところを結ぶ方法があるようなので、

八の字結びで結んで、

38cmにした。




けん先の先端に瞬間接着剤を塗ってすり減りにくくする。




まさか、




やっぱりあった…、




左利き用けん玉!!




通常は右利き用で販売されている。

大皿を上に持ったとき、

糸が手前に出るように、

組み換え作業をするようだ。


「けん」と「皿胴」を分離させ、

「皿胴」 の逆の穴に糸を通すだけ、

作業としてはむずかしくない、

糸が切れたときも同じ作業をしなければならない。




「左利き用けん玉だぞー」と自慢できる、

マイけん玉の完成だ!!




実際のところ、

素人には違いが判らない!?


自分用にカスタマイズしたという満足感のみ。

調整したから技ができるようになる訳でもない、

逆に、

調整したのにできないプレッシャー、

やっぱり練習あるのみ。